移住って何から始めたらいいのか、いまいちわからない。
そんな時に役立つかも?
具体的に丹波地域をモデルに考えてみよう!というコーナーです。
移住者である米田さんに、いろいろ聞いてみました!
今回は、お仕事探し編!
前回の移住相談編はこちらからどうぞ
ライター
移住するために、具体的には何が必要になるんですか?。
米田
うーん。人にもよるけど、一般的には、仕事と家の2つがメインかな!
どんな仕事がしたいのか。
どんな暮らしがしたのか、
まずは自分の生活のイメージが大切ですね。
ライター
生活のイメージなんですね!
米田
ただただ憧れや理想だけではなく、具体化しておくと見つけやすよね。相談するときも、相手から情報が得やすくなるね。では、まずは生活を支える仕事だね!どんな仕事に興味があるかな?
ライター
どんな仕事かまず私自身が考えないといけないですね。だけど、まず、丹波地域にどんな仕事があるのか知りたいです!
米田
なるほど。まずは、仕事の選択肢を持つことも大切ですね。
では、参考になるサイトをお教えしますね!
まず一般的に、探すとすると、ハローワーク求人情報ですね!
では、参考になるサイトをお教えしますね!
まず一般的に、探すとすると、ハローワーク求人情報ですね!
詳細>>>https://www.hellowork.careers
ハローワークとは、
国民に安定した雇用機会を確保することを目的として国(厚生労働省)が設置する行政機関である。求職者には就職(転職)についての相談・指導、適性や希望にあった職場への職業紹介、雇用保険の受給手続きを、雇用主には雇用保険、雇用に関する国の助成金・補助金の申請窓口業務や、求人の受理などのサービスを提供する。
Wikipedia引用
https://ja.wikipedia.org/wiki/公共職業安定所
ライター
なるほど!
米田
それだけじゃないんだよ。ハローワークでは、その会社がどんな会社なのかがわかりにくくないかい?
ライター
確かに、文字がいっぱいでイメージが湧きにくいかもしれません。
米田
例えば丹波市で仕事を探すなら、たんばの仕事だね!
たんばの仕事
http://tambanoshigoto.com
米田
社長さんの想いやそこで働いている社員の方のインタビューまで聞けるんだよ。職種別に掲載されていたりするので、とても選びやすくなっているよ。
ライター
人柄が見える記事ばかりですね!
米田
篠山市で仕事を探すなら、しごと×classo 篠山市仕事情報サイトだね!
しごと×classo 篠山市仕事情報サイト
https://classo.jp/shigoto
米田
社長さんへのインタビューや仕事への価値観が語られていたり、インターンシップの情報まで載っているので、大学生の方もインターンシップに参加いかがでしょうか。
ライター
インターンシップに参加できるのは、面白そうです!実際に働いてみないとわからないことってたくさんありますもんね。
米田
各地域特色のある会社があるので、給与条件や会社の規模だけで見ずに、一度社長さんのインタビュー記事を見てもらって、実際に問い合わせしてほしいですね。
ライター
なるほど!いろんな記事を見てみます!自分の人生を考えるきっかけにもなりそうですね!
今回は、丹波地域で仕事を探す際におすすめな方法をご紹介しました!
その地域ならではの特色ある活動が素敵ですね。
お仕事探しをしているそこのあなた!
ぜひ一度ご覧になってはいかがでしょうか?
次回は、お家探し編です!