本日は丹波に子どもはもちろん、大人も心踊る夢の国、いや夢の森があると聞いてやってきました。
場所は丹波市にある大路地区。
ここでは毎月一回地域の方々が主体となってあそびの学校という親子で参加できるイベントを開催しています。
今回の参加者は大阪から来てくれた教育大学生のウー君(男性)と社会人のたむちん(女性)のお二人
丹波の広大な自然の風景にウキウキワクワクな二人。
駐車場に到着し、スタッフの人と一緒に森に向かいます・・・
「!!!!!!」
あれは誰もが子どもの頃に夢見たツリーハウス!!!
駐車場から歩いていくと
大路こどもの森のシンボルでもあるツリーハウスが見えてきます
こどもの森には大人も楽しめる自然の遊具が盛りだくさん
まずは森のロープアスレチック。
思わずこどもに戻っちゃったウー君もこの笑顔で大興奮!
「ひやあああああああ!たのしいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!」
なんて楽しそうなんでしょう。
あなたは最近これ程笑顔になるような出来事はありましたか?
「思えば最近笑ってないなあ」 ・・・そんなあなたにこどもの森。
お次はターザンロープです。
体験するのはたむちん
「飛びたいの!仕事のことは忘れて私は風になりたいの!!!」
大人も思わず足がすくむ程の高さですが、いそいそとスリルを求めて準備するたむちん。
3・2・1せーの
「ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおううううううううううう!!!」
「飛んでるううううううううううううううううううう!!!」
「どう?私はこの森のティンカーベル♪」
思わずたむちん(社会人)も少女に戻るどころか妖精さんになっちゃうくらいの爽快感。
あー絶叫マシーンで叫んでストレス発散したい!とぼやいているそこのあなたにこどもの森。
さあお次はお待ちかねのツリーハウスに登ります。
こどもの森で一番高台から見る景色はどうでしょうか?
「・・・・・・・・・・・・・!」
「な・・・!」
「ぬあんじゃこりゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃ」
ツリーハウスから見た景色に二人も思わず、この叫び。
もう!どんな景色か気になって夜も眠れない!そんなあなたにこどもの森。
さあ一通り満喫したところで焚き火にあたりながら二人に感想を聞いてみました。
たむちん「自然の中で思いっきり遊べてめっちゃ楽しかったです!また来ます!」
うーくん「こんな自然豊かな遊べる場所が近くにある子どもたちはいいですね」
二人ともとても楽しかったようです
実は今回紹介したのはあそびの学校のほんの一部。
春は野草摘み、夏は川遊び、秋はクラフト、冬は焚き火など毎月変わる自然体験ができるのも魅力の一つ。
大人も子どもも大歓迎。
ぜひ皆さん一度遊びに行って見てはいかがでしょうか?